長い間、ご利用頂きありがとうございました。以後 BBSはご利用頂けません。
テストです
伊豆松崎町シーカヤックマラソンのHPに最終回と出ていました。みんなで集まりませんか?
KSCから5名・・・
宮古からも5名参加します。舟風呂につかってグダグダと・・・楽しみです。
ご無沙汰しております、大阪から三浦半島に戻りました。締め切りに期日を失念し、宿も取れなかったのでボランティアで参加する事にしました。長くお話が出来るかどうか判りませんが、時間が許す限りお目にかかりたく思っています。宜しくお願いします。
河井さん、楽しみ倍増・・・よろしくお願いします(嬉)。宮古からは1名増えました。6人中3人が初参加です。
あけましておめでとうございます。
あけまして おめでとう ございますご無沙汰しています 私は、子どもがアニメで海からサメがでてくるのを見てから、一緒に海に行けず、遠ざかっていますカヌー羽根田の激流下りをTVで見て、恋しくなりました
昨今、温暖化で結構日本の周りはサメだらけ??その点琵琶湖はまだ安心ですが。暖かくなたっらまた琵琶湖にでもきてくださいナ。奇数月第一日曜日AM10:00〜から宮ヶ浜(一応ですが)でKSC定例会など催しております(まぁ、お弁当持ってきてうだらくだら年寄りがしゃべっているだけですが)・・・返信に感激!!!(もうBBSなんぞLINEとかFeceBookにとって代わられたと・・・)
久々に覗いたら・・・・ そういえば、志摩のレースで久々に広島の酔いどれアラカンの人と昔の琵琶湖の仲間に声かけて中部で集まりたいね!って話になりました。中部だったら、関東も中国も集まれるし、なんて話になりました。琵琶湖でなくても、能登島でも良いね、なんて 宮古では本当に久しぶりに平林さんにお会いして、とても懐かしい思いでした。 声掛けだけで、後は現地に着いたもので適当にグダグダ過ごすってのは、 これから折角の晩秋なのでねっ、イバさん、ダンさん!!
いいですねぇ〜イバさんと相談して書き込みます。奥琵琶湖のキャンプなら11月頃が最高かな^o^ぜひ、やりましょう!
広島の酔いどれアラカンです。年に一度は、集まりたい! です。
11月の第一土日でどうでしょうか、琵琶湖周辺なら集まりやすいのではと。案内をどうするか考えてますので皆さま よろしくです。
広島組はそれぞれ都合が悪いです。
その日は岩国でしたっけ?10月の最後は熊野のイベントですから無理そうですね。又、考えてみます(`_´)ゞ
勝手に書いたまま、ちょいと除いていない間に色々と動いて頂いたようで、ありがとうございます。私はいつでも参加予定で〜す!!決まったら、私のHPでも流して良いですか?なにしろ、ネタ切れなもので
店長様、ど〜も。わりと新しい顔見知りです。宮古では自作エルゴの感想を頂き、ありがとうございました。福井のあわら温泉カヌーフェスティバル2016が、10月23日(日)です。(すでに申込期限を過ぎてしまいましたが)駅伝レースは4名の駅伝形式(3.5km×4)で、昨年はカヤックのサイズ制限がありましたが、今年はサーフスキーでもシーカヤックでも何でもOKです。ここで東西対抗駅伝レースなんてのも面白いと思います。ホームページ:http://awara-canoefes.jp/
エイトマンさん こんばんわ。あらら、いいですね、北陸レース 知りませんでした。今年はどちらにしてももう無理ですが、来年は行きたいですね。11/06にナベちゃんが能登島一周イベントするようなので11/3〜6日まで能登島でキャンプしようと思ってます、エイトマンさんも時間あればふらっと寄ってください。同窓会の日程はなかなか難しいですが、おヒマな方は能登島も一度お立ち寄りください。多分 松島オートキャンプ場でテント張ってます。この時期は予約なしでも大丈夫ですよ。^^
常神半島の遊子で民宿泊まってカヤックフッシィングしてます。こちらもおヒマな方はふらっと覗いてね ( ^ω^ )
は、今年も参加します。松島には立ち寄るのですが上陸はしていません、余裕があればキャンプ場も覗いてみようかな〜♪。昔やった能登島一周レース40km、いつか復活させたいと思っていますが。タイムリミット5時間で漕ぐ上級者だけのレースってあり得るでしょうか?
能登島一周、帰りを一日延ばして参加します、よろしくです。(°_°)
ギョギョッ、お待ちしています。ピストル等は持ち込まないでくださいね。10月6日7時に和倉のカヌーあいらんど集合、和倉運動公園スタート予定です。ゆっくりペース、昼飯休憩も入れて7.5時間くらいで一周します。お問い合わせは、カヌーあいらんど渡邊さんへお願いします。canoe-islandアットマークdab.hi-ho.ne.jpです。
同窓会やらへんの??